みなさん、こんにちは。
全く面白い話の無いバカチンカメラです。
さて、今回は私が『ネタ切れ病』という不治の病にかかってしまいまして、もはや先は短いかと。(笑)
そこで、その病を治すべく、今回はお茶を濁そうかと思います。
テーマは『成功について』
ではいきましょう。
『ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由』
これはホントにすごい話だな~と思いますね。
勉強になります。
『700年前の『徒然草』を現代語訳したら…現代人にも突き刺さるいい話だった!』
タモリさんも言っていました。
「仕事って面白いもんで、自分が、『これくらいの力があって、もっと力を付けたいんだけども、この辺くらいに行ったときにちょうどこの仕事が来ると良いな』と思ってたら来ないんだよ。
あれ、絶対(実力が備わる)前の段階で来るんだ。
で、そこでひるんだらココまでまた行けないんだよね」
確かに、いつか実力が付いたら…なんて思っていたら芽なんか出ないものなんでしょうね~。
あと一つ。
『CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」』
もし、この会社をつぶしたいなら…という方法論なのですが、なかなか深いです。
要するに『無駄』なことで時間を消耗させるということですかね。
1日24時間はみんな共通の制限ある時間です。
その時間をいかに無駄なく動くか、これが非常に重要だとおもいます。
もっと頑張らなきゃ。
おはようございます。
急激な寒さにやられ、風邪を引いてしまった「青大将」です。
今回は、「カリー専門店トプカ あいもこいもかふぇ」さんに行って来ました。
何のゆかりがあるか不明な、ミマタレンジャー顔抜き。
カウンター。
スパイスも売ってる模様。
メニュー表。
メニュー表2。
メニュー表3。
メニュー表4。
おてもと。
カリー&エビフライ。
隣にカフェも併設されてあります。
印度カレーを食べると風邪も治ると言い伝えられているみたいです。
皆さんも風邪にはお気を付け下さい。
おはようございます。
縮こまる「アヒル番長」でーす。
本当に、最近めっちゃ寒くないですか?
家庭の事情で実家に1週間とちょい泊まっていますが、自分の家より寒いです。
川沿いというのもありますが、27年も経つ家なので多少の断熱材の量が・・・・。
でも、必死にこらえて暮らしてます
(ー_ー)!!
昨日の事ですが、妹と久しぶりに一緒にご飯を作りました。
調理科を卒業したアヒルは、最近ではあまりキッチンに立つことはありませんでした。
実家に帰ってから、立つことが多くなりました。
妹も結婚し宮崎で暮らしており、今回の事情により帰宅してます。
今回は2人で決めて「唐揚げ」にしようとなりました。
兄貴が3交代の仕事でこの週は夜勤でしたので、早く作る事に・・・・。
1つハプニングがありましたが、上手にできたので一安心
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まず、こちら!
メイン「唐揚げ」
副メイン「玉子焼き」
主食・汁・野菜
全体
机の上が片付けられてないのは、ご了承ください。
この後綺麗に片付けましたから・・・。
昨日、母親は退院したので後は父親を待つだけです。
妹の助け期間は昨日まで!
本日からはアヒル1人でカバーしていきます。
母親を支えながら、父親のサポートに励みます。
このブログを見て深く考えないで下さい。
アヒルは、メッチャ元気です!
これからも 株式会社 クラス を応援してて下さい。
読んで頂きありがとうございます。
今日はここまで!
オツオツ!バイバイ!
・・・・と言うことで、今日も皆様に幸せな1日を(^。^)y-.。o○
おはようございます。
新米パパです。
昨日から急に寒くなり、本格的に冬がやってきたって感じですね。
我が子もあまりの寒さに、朝パジャマから着替えるのを泣きながら拒みます(笑)
当社のマスコット「クラゴリ君」も夏バージョンから冬バージョンに!!
夏バージョン↓
冬バージョンへ↓
冬バージョン完成!!
これから寒い時期が続きますが、みなさんも体調を崩さない様気を付けて下さい。
おはようございます!
「奮闘マン」です!
日向国一之宮「都農神社」に行って来ました!
あいにく雨、土砂降りの中行って来ました!
御 神 徳 大己貴命 ( 大国主命 ) は多くの妃を娶り、その妃等との間に多くの御子をもうけました。
その謂れから縁結びの神とも子孫繁栄(子授け)の神とも云われる様になり。
また医療の法を定め多くの人々を助けた事により、医療の神とも云われまた少彦名命と共に力を合わせて多くの人々と交わり、次々と国造りをされた事により、 事業開拓(商売繁盛)の神と云われる様なったそうです。
今年も1ヶ月ちょいですね、来年に向かって商売繁盛でありますように!