不治の病『ネタ切れ病』発症中
みなさん、こんにちは。
全く面白い話の無いバカチンカメラです。
さて、今回は私が『ネタ切れ病』という不治の病にかかってしまいまして、もはや先は短いかと。(笑)
そこで、その病を治すべく、今回はお茶を濁そうかと思います。
テーマは『成功について』
ではいきましょう。
『ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由』
これはホントにすごい話だな~と思いますね。
勉強になります。
『700年前の『徒然草』を現代語訳したら…現代人にも突き刺さるいい話だった!』
タモリさんも言っていました。
「仕事って面白いもんで、自分が、『これくらいの力があって、もっと力を付けたいんだけども、この辺くらいに行ったときにちょうどこの仕事が来ると良いな』と思ってたら来ないんだよ。
あれ、絶対(実力が備わる)前の段階で来るんだ。
で、そこでひるんだらココまでまた行けないんだよね」
確かに、いつか実力が付いたら…なんて思っていたら芽なんか出ないものなんでしょうね~。
あと一つ。
『CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」』
もし、この会社をつぶしたいなら…という方法論なのですが、なかなか深いです。
要するに『無駄』なことで時間を消耗させるということですかね。
1日24時間はみんな共通の制限ある時間です。
その時間をいかに無駄なく動くか、これが非常に重要だとおもいます。
もっと頑張らなきゃ。
投稿日:2015/11/30 投稿者:-