おはようございます。
最近順調な「アヒル番長」でーす。
さて、今回のブログで福岡研修の最終日になります。 長らくお待たせ致しました。
では、内容へと進みたいと思います!
研修が12:30受付でしたので、お寺参りに行って来ました。
福岡にあります「南蔵院」様にお参りへ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
有名な場所で、たくさんの観光客で賑わっていました。
歴史ある?建物(お土産もありました)
招き猫
参拝場所
お寺入口
マイナスイオン?を感じました。
左側の木に雷が落ちたそうです。
正面の像(不動明王像)へお参りしました。
この木です!
そして・・・ここでメインイベント!
この像(釈迦)が、ご利益のあるのです!
この像の中に入ることができ、お金を払い中へ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ここで解説! 釈迦は、ブロンズ製で世界一 全長 41m 高さ 11m 重さ 約300t 南蔵院では、長年にわたり、ミャンマー、ネパールなどの子供たちに微力ながら医薬品などを贈り続けています。
その返礼として、1988年、ミャンマー国仏教会議より、お釈迦様、阿難様、目連様の三尊者の仏舎利の贈呈を受けました。 と言う事です!
ここにお参りした後に、すぐご利益がありました。
解決が難しかったことが、なんと!解決したのです!
お釈迦様に参拝して良かったと思っております。
今でも、私のPCの画面はお釈迦様の画像を貼っております。
このご利益は未だに健在です。
神様、仏様、お釈迦様・・・ありがとうございます。
そのあと、研修が始まりました。
上記、写真は研修前の室内写真です。
研修が終わり、都城へと帰って来ました。
今回の研修で、不動産の改正された条項の勉強をさせて頂き、管理者としての知識向上が出来ました。
また、お釈迦様をお参りして、自分の気持ちも向上できました。
ありがとうございました。
皆さんも、福岡に行った際は、南蔵院へ(ー_ー)!!
詳細は↓
高野山真言宗別格本山 篠栗四国総本寺 南蔵院
〒811-2405 福岡県粕屋郡篠栗町大字篠栗1035
TEL:092-947-7195
FAX:092-947-5725
HP:http://www.nanzoin.com/
今日は、ここまでにしときます。
オツオツ!バイバイ!